豊富な甘みと香り!豊かな自然で育つ青森のリンゴのおいしさとは?

こんにちは!
「青森県土産販売 株式会社」です。
HPをご覧くださり、ありがとうございます。


「1日1個のリンゴで医者いらず」といわれるリンゴ。
そのまま食べるだけでなく、お菓子屋ジュースでもおなじみの果物です。


りんごのおいしさは、甘さと酸味と歯ごたえのバランスで決まります。
青森りんごは、味だけでなくシャッキリとした食感が特徴。
農家の方々の、りんごづくりへの情熱も伝わってきます。


リンゴの栽培は、広がらない形に木を整えて
同じ広さの畑に多くの木を植えられる「わい化栽培」を採用しています。


一般的な栽培方法では、木と木の間が狭くなってしまうので
普通のりんごの木のように1つの枝を長くできないため
枝づくりというのが、非常に重要な作業となります。


木は夏までどんどん成長して枝を増やしますが
実は1本の木で光合成によってできる養分はほぼ決まってます。


あまり枝が多かったり長かったりすると
その分だけ養分が分散されるので
木の成長スピードを利用して、増やさず伸ばさず
りんごがたくさんなるように枝を調整するわけです。


りんごを甘くするのも蜜を入れるのも葉っぱの光合成あってこそ。
葉っぱでつくられたでんぷんが糖に変わって実に運ばれ、それが甘さになります。


サンつがるやサンふじなどの赤いりんごは
太陽に当てて色付けするために影になる葉をとる「葉とり」をしますが
活発に光合成する葉をどれだけ残せるかも剪定しながら考えます。



いい葉っぱがいいりんごをつくる。
一つ一つの工程を丁寧さが美味しさにつながります。

 

当社では、青森県産リンゴを利用したお土産物も多数取り扱っております!
オンラインショップでもお買い物をお楽しみいただけますよ。
ぜひご利用ください!


お問い合わせはこちらから